【初心者DIY】車内を塗装したいんだけど値段やコツが知りたい

車いじり

「ボロ車の車内を塗りたいんだけど、やった事ないから心配。業者に頼むと高そうだし、手軽にできないのかな・・・」って方に向けて記事を書いてみました。

✓ 初心者だけど簡単に出来るの?

✓ 安く済ませたいんだけど道具や値段が知りたい

✓ 臭くない?ニオイとか残りそう・・・

✓ 車内って塗装して車検大丈夫なの?

など、気になる事がありますよね?

そんなあなたの疑問に、実際に塗ってみた私がお答えします

今回は軽自動車のハイゼットカーゴの車内になります

素人DIYですが、メリット・デメリットなども踏まえてお伝えできたらと思います

良かったら参考にしてみて下さい

初心者だけど簡単に出来るの?

私も全くの『ど素人』で、塗装は大の苦手・・・

まぁ、12万円の激安ボロ軽なので『それなりで良い』とチャレンジしてみました

結果、めっちゃ良い感じに仕上がりビックリです( ゚Д゚)私でも出来たので、ハードルはかなり低め。ポイントは塗料だと思います。ちなみに窓埋めパネルが気になる方は下記の記事をご覧ください。

安く済ませたいんだけど『塗料・道具・値段』が知りたい

使用した塗料

塗料の知識が0な私が『たまたま』店頭でコレを選んでみたんです

選んだ理由は艶消しで、鉄も塗れるしパッケージが良い感じだからでした

購入先は『ジョイフル本田』大型のホームセンターになります

2022年9月での価格は1Lで2,178円 (税込)となってます

マットカラーズ 1L ブラック

商品の詳細は下記をご覧ください。ちなみに1L購入で半分くらいしか使いませんでした。

【特長】
◆優しい風合いのつや消しタイプ。落ち着いた色調がインテリアからエクステリアまで様々なシーンにマッチします。
◆臭いが少なく、安全で環境に優しい水性塗料です。
◆防カビ剤配合なので長時間カビの発生を防ぎます。

【製品仕様】
◆内容量:1L
◆成分:合成樹脂(アクリル)、顔料、防カビ剤、水
◆乾燥時間:約1時間(20℃)、約2時間(冬季)
◆塗装間隔:塗り重ねる時は4時間以上(20℃)、冬季は6時間以上
◆用途
・家具、インテリア小物、ガーデニング用品、ラティス、木柵、木部外壁などの屋内外の木製品
・門扉、フェンス、電気機械器具、農機具などの屋内外の鉄製品
・発泡スチロール、プラスチック(硬質塩ビアクリル、ABS)※PE,PPなどは除く
・リビング、キッチン、寝室、子供部屋などの室内壁、ビニールクロス壁紙
・浴室、台所、洗面所など屋内のコンクリート、モルタル壁、板壁
・コンクリートモルタル面の外壁及びサイディング面(セラミック系は除く)、ブロック塀
※濡れない素材・場所
・自動車、バイク、高級家具、ユニットバス、フローリング床、コンクリート床
・食器、玩具など口に触れる危険性のある物
・テーブル天面、常に衣服や物が接するイスや棚
・吸い込みのない木材(プリント合板、デコラ板などの化粧板)
・鉄以外の金属(ステンレス、アルミ、メッキ、真鍮、銅、ホーローなど)、塩ビ鋼板
・タイル、陶器、天然石
・シリコン、フッ素、セラミックなど特殊加工された素材
・常に水の浸かる所(プール、浴槽、浴室の床及び立ち上がり、池)

使用した道具について

ダイソー商品

基本、ダイソーなどの100円ショップで道具は揃います

塗料の受け皿 / 刷毛 / ローラー / 小筆 / 養生テープ / 手袋 / 紙やすり

などあればOKかと思います

ローラーは幅の狭い物が良いですね。動画で使用しているのは4cm幅になります。小筆は細かい箇所を塗るのに役立ちました。

臭くない?ニオイとか残りそう・・・

大切な事なのに気にしてませんでした(;’∀’)

幸い、今回使用した塗料はまったく臭いませんでした

水性塗料って事もありますが、塗り始めから全然臭くなかったです

水性塗料って「水に弱い」「落ちやすい」などの印象がありますが、それは違うらしいです。確かに水性塗料は水を主成分としているため、乾燥前は水で流れやすい性質もありますが、一旦しっかり乾燥してしまえば水に弱い、落ちやすいという事はないと説明を受けました。

車内塗装して車検は大丈夫なの?

勝手に塗装して大丈夫なの?車検NGになったりしないの?って言われたら心配になって調べてみました

塗装であれば何色で塗装しても大丈夫だそうです。ただ、生地を張る場合は難燃素材であることと、車検時に難燃証明を求められる可能性があります。それは「燃えにくい素材」を使うことが法律で定められている為です。

実際にハイゼットカーゴの車内を塗った手順

下準備

塗料を食いつかせる為に100均のハンドサンダーで「表面荒らし」をしました

やすりがけの後はアルコールで「脱脂」しました

塗り作業

邪魔になりそうなパーツやフチのゴムなどは予め外しておいた方がいいです

初回はキレイに塗るより、雑で構わないのでザーッと塗ります

細かい部分は刷毛や小筆などを使うと作業がしやすいです

乾かしながら3回ほど塗り重ねました。重ねるほどとっても塗りやすくなるし、仕上がりもキレイで楽しかったです。塗料が固い場合は水で薄めて調整しました。

上の画像位置ですが、見えなくなる場所は塗らなかったです。

まとめ:ハイゼットカーゴの車内を塗装してみて

中古の軽貨物車を購入したので、始めから傷だらけの状態でした

結果、今回の塗料とローラー塗りでの仕上がりが良くて大満足です

塗料も半分程度しか使っていないので1,000円ちょっとでイメチェンが出来ました

ちなみに、鍵などの硬い物が当たれば塗装は剝げてしまいます。塗り重ねても塗装ムラにならないので、ちょこちょこ修正してます。

★youtubeで不慣れな私の作業動画アップしているので良かったら参考にしてみて下さい

※当ページではAmazon.co.jpアソシエイトリンクを使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました