車いじり

スポンサーリンク
車いじり

軽自動車のヒューズ全交換・接点復活剤│ハイゼットカーゴS321V

「自動車のヒューズ全交換をやろうと思ってるんだけど・・・」って方に向けて記事を書いてみました。私の車、突然ルームランプがつかなくてヒューズが切れていました。そもそも古い車なのでそれをきっかけにヒューズ全交換。型番や費用などもお伝えするので良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

【ハイゼットカーゴ】ルーム&スモールランプがつかない│S321V

「ハイゼットカーゴのルーム&スモールランプがつかないんだけど・・・」って方に向けて記事を書いてみました。私の車もある日突然ルームランプが不点灯。確認するとテール(ブレーキ)ランプも点灯していません。ヒューズボックスの位置など、実際に交換してみたので良かったら参考にしてみて下さい。
FFヒーターの設置

FFヒーター取付けDIY・Amazonの2Kw│ハイゼットカーゴ

「amazonで中華製FFヒーター買ったから設置するぞ!」って方に向けて記事を書いてみました。取付車両は軽バンのハイゼットカーゴS321V。今回購入した『FFヒーター』は5Kwではなく2Kwになります。手順はどの車でも同じだと思うので良かったら参考にしてみて下さい。
FFヒーターの設置

『取付け前の注意点』中国製FFヒーター2Kw│車中泊DIY

「amazonで中華製FFヒーター買ったから設置するぞ!」って方に向けて記事を書いてみました。無事に取付できるかちょっと不安ですよね?でもちょっとその前に・・・まず、問題なく動くのかどうか『動作チェック』をおススメします。私が実際に動作チェックした流れをお伝えしますので良かったら参考にしてみて下さい。
FFヒーターの設置

BLUETTIポータブル電源でFFヒーターがエラーで使えない│EB3A

「BLUETTI EB3Aポータブル電源でFFヒーターって使えるの?」って方に向けて記事を書いてみました。リン酸鉄系でコスパ最強。でも、FFヒーターが使えません。スペック的に大丈夫そうなのに何故?メーカーにも問い合わせています。 『BLUETTIポタ電でFFヒーター使いたい』って方、良かったら参考にしてみて下さい
FFヒーターの設置

【エラー】中華製FFヒーター・ファンの故障│取り付け前の確認

「中華製FFヒーターがエラーで動かないんだけど」って方に向けて記事を書いてみました。今回のエラーはE-6(ファンエラー)になります。メーカ-ごとにエラー番号は違うと思うので『エラー内容』を要チェック。中国メーカーとのやり取りなども紹介するので良かったら参考にしてみて下さい
車いじり

【軽バン車中泊】アルミフレームでフラット床を自作DIY│g-fun

「車中泊用に車内をフラット化にしたいんだけど・・・」って方に向けて記事を書いてみました。今回はgfunアルミフレームで床をフラット化にしました。荷物は全て床下に収納できるようにしたので『狭い軽バン』でも快適です。良かったら参考にしてみて下さい
車いじり

【簡単DIY】軽バン車中泊で床の断熱・防寒に最適│暑さ寒さ対策

車中泊で床の断熱・防寒って何か良い方法ない?って方に向けて記事を書いてみました。軽バン車中泊仕様として床をフラットにしたんだけど冬は特に冷たいんですよね。 という事で、誰でも出来る『断熱・防寒』の対策、簡単なので良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

【車載タブレットホルダー】マグネットでおすすめ│星光産業EC-216

amazonとかでおすすめの車載タブレットホルダーって何かない?って方に向けて記事を書いてみました。私もずーっと買い替えてばかりで、なかなか『コレ!』ってモノに巡り合えませんでした。 実際に購入して1年以上使っている私が自信を持って紹介します。良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

【簡単DIY】便利な助手席テーブルを自作│ハイゼットカーゴ車中泊

「助手席倒してテーブルにしたい」って方に向けて記事を書いてみました。モデルの軽自動車はハイゼットカーゴになります。 助手席が『全前倒し』出来る車種であればやる事は同じです。他の車種でも同様に作れると思います。良かったら参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク