わんじき

スポンサーリンク
アウトドア

【保存版レシピ】パリパリポテトチップスの作り方│カルビー・湖池屋風

「カルビーとか湖池屋みたいなポテトチップスを作りたい」って方に向けて記事を書いてみました。ポテトチップスが超大好き。と言うか嫌いな人なんていないんじゃないかな? そんなわけで売ってるレベルのが簡単に出来たのでまとめてみました。超大事なポイントは1つ。良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

プラダンよりコンパクトで収納便利│車中泊の目隠しを自作

「車中泊の目隠しにプラダンより他におすすめってない?」って方に向けて記事を書いてみました。プラダンは安くて軽くて便利だからみんな作ってるんですけどね。実際に使っているとデメリットもあります。その点も踏まえて良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

DIY【補充方法】カーエアコンガスチャージ│安くて簡単なやり方

「車のエアコンが効かないんだけど自分で出来るの?」って方に向けて記事を書いてみました。実際にハイゼットカーゴでエアコンガスをチャージしてみました。結果、びっくりするくらい簡単にエアコンが効くようになりました。ただ、自分でやるとなるとリスクも伴いますが良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

【外し方と交換方法】ハイゼットカーゴはエアコンフィルターがない?

「ハイゼットカーゴにエアコンフィルターを後付けしたいんだけど・・・」って方に向けて記事を書いてみました。実は、エアコンフィルターが装着されてない車ってあるんですよ。そう、私のハイゼットカーゴS321Vもそうでした。と、言う事で後付けの『エアコンフィルターPC-604B』を紹介しますので良かったら参考にしてみて下さい。
FFヒーターの設置

【灯油燃料漏れ対策】FFヒーターの取付け│軽バン

「FFヒーターの燃料が漏れて困ってるんだけど…」って方に向けて記事を書いてみました。FFヒーターは問題なく稼働したんだけど灯油燃料漏れ…同じように困っている方、これからFFヒーターを取付ける予定のある方、良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

【おすすめ】ヒューズ電源でシガーソケット増設 │エーモン1542

「シガーソケットを増設したんだけど…」って方に向けて記事を書いてみました。初心者には配線加工ってハードルが高いですよね?だれでも簡単に『シガーソケット』を増設する方法があるので実際に試してみました。良かったら参考にしてみて下さい。
アウトドア

枕木(廃材)を庭に敷いて簡単な庭作り│ウッドデッキ

「庭に角材とか敷いてみたいんだけど」って方に向けて記事を書いてみました。たまたま資材置き場で不要になった枕木(廃材)をもらったので敷き詰めてみました。運びは大変でしたが材料費は無料ですからありがたい話です。ただ、問題もあるので良かったら参考にしてみて下さい。
車いじり

【取付け方】ドライブレコーダー自分で配線と電源│コムテックZDR-015

「ドライブレコーダーを自分で取り付けしたいんだけど…」って方に向けて記事を書いてみました。本体も工賃も高いんですよね(;'∀')なら、自分で付けてしまえ!!って取付けてみました。取付けた車種はハイゼットカーゴS321Vになりますが、どの車種でも手順は同じです。良かったら参考にしてみて下さい。
アウトドア

【目隠し代用品】タープテント・サイドシート?│ODグリーンシート

「ワンタッチテントとかの目隠しに代用品ってないかな?安いのがいいんだけど」って方に向けて記事を書いてみました。今回はブルーシートではなく『グリーンシート』になります。色合いとか厚みとか参考にして頂けたらと思います。
アウトドア

【ソロ最強】二次燃焼・自作焚き火台│ペール缶ウッドストーブ

「ペール缶の焚き火台で調理とかしたいんだけど」って方に向けて記事を書いてみました。Youtubeで20万回以上再生された『二次燃焼する焚き火台』を改良。今回は『ペール缶のふた』を利用して火口を小さくしてみました。かなり使い勝手が向上したのでおススメです。良かったら参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク